※こちらは過去に配信したメルマガです

今日は、
「とりあえず、やってみる精神」
でやってみたことについて
お話しします。


【1】登録前に事務所を借りた
開業登録する際、事務所名と事務所の住所を
書く必要があります。
我が家は持ち家ですがマンションのため、
お客様の出入りが発生するような用途で
自宅の住所を登録することはできず、
やむを得ず事務所を借りました。
小さな部屋で賃料も安いとはいえ、
自宅開業と比べると、当然固定費はかかるし、
行き来が面倒に感じることもあります。
ただ、私にとって事務所は大切な居場所です。
仕事スイッチが入り集中でき、
仕事に関係する書類や書籍も全てここにあり、
どこに遠出してもGoogleマップで事務所名を
入れると経路を案内してもらえて(笑)
「この固定費を回収すべく頑張るぞ!」
と気合いも入ります。
これはもう、各自の考え方次第なので
借りる・借りないどちらが正解かなんて
ないと思います。

【2】名刺を自分で作った
事務指定講習のために初めて自分の名刺を作り、
意外と簡単に作成できることを知ったため、
開業後の名刺も自分で作りました。
クラウドワークスで事務所ロゴを募集して、
たくさんご応募いただいた中から決定し、
Canva というサイトでデータを作って保存、
vistaprint というサイトで名刺を印刷しました。
名刺には自分の顔写真を載せています。
(プロの方に撮影していただきました)
vistaprintで少し厚みのある、表面に光沢のある
紙を指定して印刷しているのですが、
名刺をお渡しする際に反応していただけます。
印刷料金激安なのに全くそうは見えないらしく、
今後もこの合わせ技で名刺を自作していこうと
思っております。

【3】ホームページを作った
外注するか自作するか悩むポイントだと思いますが、
「まず自分で作ってみたかった」というのと、
「何に満足できないのかわかってから外注したかった」
という理由で、WordPress で作りました。
夫にほとんど任せて設定してもらい、
記事の更新やちょっとしたカスタマイズは自分で
ちょこちょこ行っています。楽しいです!!!
洗練されたデザインでもなんでもないですが、
私は私の人間性をアピールしていって、
「この人とは合いそうだ」と思っていただける
お客様にだけ来ていただけたらいいな、
という思いで自作しております。

【4】SNSを始めた
開業後、Twitterに名前と顔と事務所名を出し、
事務所のFacebookページを作成し、
事務所のInstagramを始め、
事務所のYouTubeチャンネルを作りました。
いずれものんびり更新しています。
私は石川県内だけで戦っていこうとは思っておらず、
SNSを少しでも早く仕事に活用していきたくて、
見切り発車で始めました。
SNSのいいところは、
反応がすぐさま見えるところと、
「走りながら考える」人に向いているところです。
週に1回更新しよう!と決めたら、
そこに向けて新たな知識を学んだり、
今ある知識を整理したりできます。
ペースはゆっくりでも、
自分の出した情報はたまっていきます。
それが後々、自分の大きな財産になります。
どんなに忙しくても、コツコツ続けるつもりです。
あと、始めたばかりですが、
InstagramとYouTubeは想像以上に
「どんな人にどれぐらい見ていただけているか」
がよくわかる媒体でした!
分析できるほど活用できていませんが、
実際にやってみるまで知らなかったことが
たくさんあったので、やってみてよかったです。
今、SNSのQRコードを入れた新しい名刺を
作成しているところです。
頑張ればすぐに仕事に結びつくといったものでは
ないですが、頑張って損することは決してないです。

【5】商工会のイベントに申し込んだ
今月、地元の商工会議所主催のビジネス交流会に
参加します。資料を1枚、参加者にお渡しできて、
かつ皆さまの前でお話しすることもできます。
短い時間ですが、自分を知っていただける
とてもよい機会だと思っています。
(勇気を出して参加を決めましたが…!)
また、来月行われる商工会議所の創業塾にも
申し込みました。
講師の先生との繋がりや、
参加者の方々との繋がりが今からとても楽しみです。
そして、私が苦手としている「営業」について
たくさん学びがあると思います!
7時間×3回。
事務所にこもっていても何も始まらない。
積極的に外に出ていきます!

――――――――――――――――――――――

今日は、「とりあえず、やってみる精神」
でやってみたことについてお話ししました。
完璧に準備してから始めよう、と思うと
いつまでも始められないので
(上には上がいっぱいいるので…)
「やりながら修正していくスタイル」
で始めてみてよかったです。
百聞は一見に如かず。

私は昔から、
「やると決めたら誰に何と言われようとやる子」
でした。
普段はウジウジ悩んだりモジモジしたり、
即断即決も意思表示もしないのですが、
一度覚悟を決めてその「ゾーン」に入ったら
なぜだかめっちゃ強い自分になれる!
という経験を何度も繰り返してきました。

似たような経験がある方、
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

そのゾーンに入るまでは、
たくさん悩んで学んで努力が必要です。
ですが、そのゾーンに入ってからは、
もっとたくさんの努力と継続する力が必要です。
大変です。
でも、大変だからこそ、
自分を邪魔しようとする人の声は
私の耳と心に届きません。

今を生き、自分らしく未来を生きるために
どのような形であれ努力できる人は、
皆すべて美しく、素晴らしく、
誇れる生き方をしている人だと思います。

その方法に正解はなく、
一人ひとり皆違っていて当たり前で、
決めるのは自分。他人ではない。

私はそう思っています。

人の考えをうんうんと聞いて、
「そういう考え方もあるのか!」
と学び続けられる自分でありたいと、
常に思っています。
決して誰かの考えを、
自分の価値観で判断して否定することのないよう、
今後も気をつけていきたいと思います。

言葉は心を表すものなので、
それが「相手のため」の言葉なのか、
それとも「自分のため(自己満足)」
の言葉なのかを意識して、
使っていきたいですね。