※こちらは過去に配信したメルマガです

社労士としての「開業」について。


私の個人的な考えとしては、
「慎重に考えるべき」だと思っております。
理由は、
「向き・不向きがあるから」と
「環境が人それぞれ異なるから」です。


社会保険労務士として働くためには、
高い倫理観を持ち、
なおかつ常に新たに学び続け、
どんなに細かい仕事でも
ミスをしないよう細心の注意をはかり、
専門家として堂々と意見をお伝えできる、
そんな人間でなければならないと、
私は思っております。


開業するとなると、
これらに加えて更に営業する力、
人脈を築く力、愛される力、
人の心をつかむ力、数字を読む力などなど、
他にも様々な力が必要となり、
家族の理解や金銭的な負担なども必須となります。
よって、開業に向いている人がいる一方、
優秀だけれど開業には向いていない人もいる、
と考えております。


社労士に向いている人が、
イコール開業に向いている人だとは思いません。


では私はどうか。


正直、開業には向いていないと考えております。
これまで経営者目線で物事を見てこなかったし、
フットワークが軽い方でもなく、
かなりの慎重派ゆえ、
開業してから毎日苦労しております。


謎の目に見えないプレッシャーに苦しめられ、
眠っている間も仕事の夢を見て、
事務所に1人ポツンと座って思い悩み、
打ち合わせの際毎回ドキドキして、
記事1つ書くのも筆が遅くて苦戦中です。


そんな私ですが、
なんとびっくりなことに、
開業したことを全く後悔してはいないのです。


ここまで書いたことは、
あくまで現時点の私であって、
これから開業が向いている人間に近づいていくぞ!
という意気込みで日々もがいているのですが、
そんな毎日が苦しくもあり、
とても楽しくもあり、
今までの日常には戻りたくないのです。


今まで得ることの出来なかった
たくさんの人との繋がりや、
私個人に価値を感じて依頼していただけることへの
言葉にできないほどの喜び、
「やりたいです」と手を挙げるワクワク感、
名前も顔も堂々と出して発信していくこと、
それら全てがかけがえのない経験であり、
ありがたいことだと心の底から思っております。


ただ1つ言えるのは、
「開業できる環境だったから」
このタイミングで開業しただけ、
ということです。


開業するか否か、するならいつするか、など
これはもう本当に人によって環境が異なるので
誰かと比べて判断することはできないのでは?
と思っております。


事実、家族の理解と後押しがあった私ですが、
やはり小さな息子と楽しく遊べる時間は、
開業後圧倒的に減っています。
(あと家事が本当におざなりに…)
どうしても、仕事をしていない時間でも、
頭の中が仕事のことでいっぱいになってしまい、
うまくオンオフを切り替えられないのです。


何をもって幸せと判断するか。
ベストではなくベターなタイミングはいつなのか。
これらはどんなにセミナーをたくさん受けても
本をたくさん読んでも、
結局は最終的に自分自身が判断し、
覚悟を決めて前に進んでいくことだと思うので、
周りを見て焦らないでくださいね。


雇われて働いていたときは、
自分では変えられない環境に悩み、
開業して働くようになってからは、
自分で変えられるからこそ1つ1つに悩む、
そんな感じです。


あと、あまりお金の話はしたくないのですが、
お客様ゼロ状態での未経験開業は、
数ヶ月間売上ゼロも覚悟しなければならない、
と私は思います。
よって、ある程度まとまった資金を用意して、
苦しい時期を乗り越える必要があります。
いくつ資格を持っていようが
これまでの経歴が素晴らしかろうが、
お客様にとって、社労士として認められて
任せていただける人間にならなければ、
社労士としての仕事はいただけません。


私は師匠の教えを受けて、
お客様に「○○できますか?」と聞かれたら、
やったことがなくても不安でもとにかく
「できます!大丈夫です!」
と、明るく元気よく答えるようにしています(笑)


「やったことあります!」は嘘になるけれど、
「できます!」はこれから頑張れば嘘にならない。
だから、言ってから慌てて勉強しまくります。
昔から常に自分を追い込むスタイルです…。


そうやっていただいたチャンスを逃さず、
目の前の仕事1つ1つに真摯に向き合い、
少しずつ経験を重ねて成長していくこと。
とてもとても地味ですが、
結局はこの繰り返ししかないのではないかな?
と思っております。


毎日、刺激的で辛くて楽しくてあっという間です!


今現在の私は、
知識も経験もあまりなく、心もとない状態ですが、
この先今の状態が続いたり、
ましてや過去の状態に戻ったりすることはなく、
どんどん知識・経験・そして自信を身につけ、
理想とする働き方ができるようになっていく!
そう信じて、前向きに頑張っております。


うまくいかなかったら、
あっけなく事務所をたたむ気でいるので、
そこはかなりサバサバしていると思います。


後悔のないように、たくさん考えて考えて、
自分のその時々の判断に自信を持ってください。
判断は、時間が経てば変わることもあります。
変わることは間違いではないです。
変わったことに苦しむ必要もないです。
その度にまた考えればいいのだと思います。


実はけっこう前から、
TwitterのDMや、メッセンジャーなどで、
社労士試験勉強や開業のことなどを
質問される機会が増えてきております。
とても嬉しいです!
私は今後もウェルカム状態ですので、
どうぞいろいろ聞いてくださいね。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!